歯科医師臨床研修プログラム|佐藤歯科医院|岐阜県美濃加茂市 歯科医師臨床研修プログラム|佐藤歯科医院|岐阜県美濃加茂市

時計のアイコン診療時間のお知らせ

ようこそ、こんにちは!

佐藤歯科医院の歯科医師臨床研修プログラムをご紹介します!

地域完結型医療を実現する歯科医師育成のために、
当院では一般歯科診療研修、訪問歯科診療研修に加えて、
訪問看護ステーション研修、特別養護老人ホーム研修及び保健所研修にて特別研修を行い、
また地域医療中核病院や大学病院との連携のもと、
口腔外科処置、全身管理及び周術期口腔機能管理等の研修を行う
臨床研修プログラムを展開しています。

 

目指す歯科医師像が見えてくる、診療参加型

歯科医師臨床研修プログラムは診療参加型を基本としています。
さまざまな歯科医療形態を肌で学ぶことで、一人ひとりが目指したい歯科医師像が見えてきます。

 

 

 

チーム医療

他職種が連携し、チーム医療を行っています。

 

 

豊富な歯科医師臨床研修実績

17年で53人の臨床研修歯科医の育成実績があります!

平成19年度から協力型歯科医師臨床研修施設をスタートさせ、
平成22年度より歯科医師複合型臨床研修プログラムを開始しました。
今年で18年目―。これからも歯科医師臨床研修施設として選ばれる歯科医院であり続けます。

ごあいさつ

staff_intyo - コピー

医療法人社団神明会佐藤歯科医院の院長で複合型臨床研修プログラムを作成した佐藤尚です。
歯科医師臨床研修は、皆さんが6年間の学生生活を経て歯科医師国家試験を合格し、歯科医師免許を保持して初めて受ける教育研修です。当然、不安もありますが希望に満ちていることでしょう。臨床研修歯科医としてのこの1年間は皆さんにとって、とても大切な1年間になります。
一般社会では、とても多くの情報が氾濫していますが、それは歯科医療業界でも同じで、正しい情報も間違った情報も入り乱れている状態です。経験が浅く感受性の高い研修歯科医の時期に経験する歯科医療の常識や倫理観は、これからの長い歯科医師人生の基礎的考えになることが多く大変貴重な1年です。しかしながら、私は歯科医療の全てを教育するにはあまりにも短く、1年後には駆け出しの新人歯科医師として社会に送り出さなければならないと思っています。医療法人社団神明会佐藤歯科医院複合型研修プログラムAとプログラムBは、すでに訪れている多様な価値観を求められる現代社会、超高齢社会と現実を見据え、高い倫理観を持った若い歯科医師を育てたいという思いを込めて作りました。
私たちと近い価値観を持った人たちに是非、当法人の複合型研修プログラムを受けて頂きたいと思っています。

院長 佐藤尚

 

プログラムの魅力を伝える Q&A

Q1 プログラムAとプログラムBは、どのようなプログラムで違いは何ですか?

プログラムAとプログラムBは、共に診療参加型のプログラムで、一般歯科診療研修、訪問歯科診療研修、訪問看護ステーション研修、特別養護老人ホーム研修及び保健所研修からなる総合歯科診療教育プログラムです。歯科診療に必要な基本的な診療能力を身に付けると共に地域に望まれる歯科医療を理解し、実践する臨床研修プログラムを形成しており、訪問歯科診療等の経験することで超高齢社会に対応した歯科医師像を探求することができることが大きな特徴です。
一般歯科診療や訪問歯科診療を中心とした研修をプログラムAでは9ヶ月間、プログラムBで11ヶ月間、佐藤歯科医院でおこないます。口腔外科処置、全身管理及び周術期口腔機能管理等の研修をプログラムAでは岐阜県立多治見病院又は日本歯科大学新潟病院にて3ヶ月間、プログラムBでは東京歯科大学水道橋病院にて30日間おこないます。プログラムAの口腔外科研修では3ヶ月間と十分な時間があるので、あらゆる口腔外科系症例を見ることができ、感染症、抜歯、難抜歯の多くの経験できることが特徴です。プログラムBは、口腔外科系のプログラムが少ないプログラムになり、東京歯科大学水道橋病院における口腔外科処置、全身管理及び周術期口腔機能管理等の研修を受けたい研修歯科医にはとても魅力的なプログラムです。

 

Q2 特別研修とはどの様な研修ですか?

プログラムA、プログラムBのどちらも、チーム医療の実践、社会における歯科医療の実践の理解を目的とした3つの特別研修を含みます。特別研修1では、訪問看護ステーションの『かぐら訪問看護リハビリ』にて居宅における多職種連携を学びます。特別研修2では、『特別養護老人ホームハニーヒルズ』にて介護保険施設における多職種連携を学びます。特別研修3では『岐阜県可茂保健所』にて地域歯科保健活動を学び、経験します。各特別研修の期間は1週間です。

【特別研修施設のホームページURL】

特別研修1
かぐら訪問看護リハビリ
https://kagura-n.jp/
特別研修2
特別養護老人ホームハニーヒルズ
https://www.hayasi-clinic.org/publics/index/33/
特別研修3
岐阜県可茂保健所
https://www.pref.gifu.lg.jp/soshiki/22706/

 

Q3 他の研修施設との違いについて教えて下さい。

歯科医師臨床研修は、研修を受ける新人歯科医師にとっては当然ですが、研修を提供する指導者にとっても大変な仕事です。診療参加型の研修である当院のプログラムでは、見学ではなく、治療そのものですから大きなストレスを感じながら前に進まなければなりません。これは、責任を持つ指導歯科医にとっても大変な仕事です。当院では研修医教育の経験豊富な副院長、医局長、訪問歯科部長の指導歯科医や、過去に当院の研修歯科医だった上級歯科医の圧倒的な経験値が他の研修施設とは全く違うと思っています。

私たちがサポートします

研修中は指導歯科医師からの指導が中心です。
複数の上級歯科医師が在籍しているので質問や相談がしやすく
フィードバックが得られやすい環境です。

歯科医師臨床研修管理委員会



歯科医師臨床研修の到達目標

臨床研修プログラムは、診療参加型の研修を基本としているので、プログラム修了時に、
研修歯科医師が一般社会に求められる態度、習慣、教養を習得し、
患者及びその家族の信頼を得ることができる歯科医師になることを目標とする。
また、歯科疾患の予防、診断、治療、メンテナンスに加えて訪問歯科診療等の高齢者歯科医療を
経験することで高齢社会に対応した歯科医師となることを目標とする。
臨床研修プログラムA:必要症例数 119症例
臨床研修プログラムB:必要症例数 140症例

歯科医師臨床研修の到達目標として、大きく以下の3つで構成されています。

プログラム名称・研修期間

研修期間は令和7年4月1日から令和8年3月31日までの1年間とする

● 医療法人社団神明会佐藤歯科医院臨床研修プログラムA

診療参加型の研修である臨床研修プログラムAは、歯科診療に必要な基本的な診療能力を身に付けることができるバランスの取れたプログラムで、一般歯科診療研修、訪問歯科診療研修、訪問看護ステーション研修、特別養護老人ホーム研修及び保健所研修からなる総合歯科診療教育プログラムです。地域に望まれる歯科医療を理解し、実践する臨床研修プログラムを形成しており、特に、訪問歯科診療等の高齢者歯科医療を経験することで高齢社会に対応した歯科医師のあるべき姿を学ぶ事ができ、自分のなりたい歯科医師像の方向性を探求することができることが大きな特徴です。
臨床研修プログラムAは、佐藤歯科医院で一般歯科診療、訪問歯科診療を中心とした研修を9ヶ月、協力型臨床研修施設である岐阜県立多治見病院又は日本歯科大学新潟病院てにおいて口腔外科処置、全身管理及び周術期口腔機能管理等の研修を3ヶ月おこないます。口腔外科研修では、口腔外科処置、通常抜歯、難抜歯等の手術の経験数も多く、癌患者等の手術見学や全身管理の経験など、非常にバランスの取れたプログラムです。 佐藤歯科医院での9ヶ月間の研修には、チーム医療の実践、社会における歯科医療の実践を目的とした3つの特別研修を含みます。

管理型臨床研修施設(医療法人社団神明会佐藤歯科医院)
 研修期間:9ヶ月間
 (訪問看護ステーション研修、特別養護老人ホーム研修、保健所研修を含む)
協力型(Ⅰ)臨床研修施設
 岐阜県立多治見病院、日本歯科大学新潟病院 研修期間:3ヶ月間
特別研修1
   訪問看護ステーション研修では、『かぐら訪問看護リハビリ』にて1週間、居宅における他職種連携を学びます。
特別研修2
   特別養護老人ホーム研修では、『特別養護老人ホームハニーヒルズ』にて1週間、施設における他職種連携を学びます。
特別研修3
   保健所研修では、『岐阜県可茂保健所』にて1週間、地域歯科保健活動を学び経験します。

 

● 医療法人社団神明会佐藤歯科医院臨床研修プログラムB

診療参加型の研修である臨床研修プログラムBは、歯科診療に必要な基本的な診療能力を身に付けることができるプログラムで、一般歯科診療研修、訪問歯科診療研修、訪問看護ステーション研修、特別養護老人ホーム研修及び保健所研修からなる総合歯科診療教育プログラムです。
臨床研修プログラムBは、臨床研修プログラムAに比べて一般歯科診療、訪問歯科診療等のプログラム量が多く、口腔外科系のプログラムが少ないプログラムになり、自分のなりたい歯科医師像の方向性を探求することができることは変わりませんが、東京歯科大学水道橋病院において口腔外科処置、全身管理及び周術期口腔機能管理等の研修を受けたい研修歯科医にはとても魅力的なプログラムです。臨床研修プログラムBは、佐藤歯科医院で一般歯科診療、訪問歯科診療を中心とした研修を11ヶ月、協力型臨床研修施設である東京歯科大学水道橋病院において口腔外科処置、全身管理及び周術期口腔機能管理等の研修を30日間おこないます。 佐藤歯科医院での11ヶ月間の研修には、チーム医療の実践、社会における歯科医療の実践を目的とした3つの特別研修を含みます。

管理型臨床研修施設(医療法人社団神明会佐藤歯科医院)
 研修期間:11ヶ月間
 (訪問看護ステーション研修、特別養護老人ホーム研修、保健所研修を含む)
協力型(Ⅱ)臨床研修施設
 東京歯科大学水道橋病院 研修期間:30日間
特別研修1
   訪問看護ステーション研修では、『かぐら訪問看護リハビリ』にて1週間、居宅における他職種連携を学びます。
特別研修2
   特別養護老人ホーム研修では、『特別養護老人ホームハニーヒルズ』にて1週間、施設における他職種連携を学びます。
特別研修3
   保健所研修では、『岐阜県可茂保健所』にて1週間、地域歯科保健活動を学び経験します。

到達目標の達成に必要な症例数等

臨床研修歯科医師の感想

R5年度臨床研修歯科医師インタビュー

東京歯科大学出身の上田先生です。臨床研修を終え、就職してくれています!

R5年度臨床研修歯科医師インタビュー

朝日大学出身の中野先生です。臨床研修を終え、就職してくれています!

R4年度臨床研修歯科医師インタビュー

日本歯科大学新潟生命歯学部出身の朝比奈先生です。臨床研修を終え、4月から就職してくれています!

R3年度臨床研修歯科医師インタビュー

朝日大学出身の森先生です。臨床研修後就職、現在一緒に働いてくれています!

R3年度臨床研修歯科医師インタビュー

日本歯科大学新潟生命歯学部出身の渡邉先生です。臨床研修後就職、現在一緒に働いてくれています!

R3年度臨床研修歯科医師インタビュー

朝日大学出身の平井先生です。臨床研修後就職、現在一緒に働いてくれています!

H30年度臨床研修歯科医師インタビュー

日本歯科大学新潟生命歯学部出身の小林先生です。現在当院で働いてくれています!結婚、出産し産休育休を経て現場復帰しました。

医院紹介動画

まるで院内を見学した気分になれる紹介動画です!

募集要項

身分 研修歯科医(非常勤)
給与 月額 300,000 円(賞与、時間外手当なし)
勤務時間 8:30~18:00 休憩時間:12:30~14:00
(日曜日は8:30~17:00)、
時間外勤務なし
研修歯科医手帳 あり
休日 年間休日 120 日以上、完全週休 2 日制(月~金で1日と土、日で1日)、GW 休暇(3 日)、夏季休暇(3 日)、年末年始休暇(7 日)、その他(3 日)、年次有給休暇
宿舎 あり(家賃代は無料。水道光熱費は自己負担。)遠方者優先
※協力型(Ⅰ)及び協力型(Ⅱ)臨床研修施設での研修時、管理型臨床研修施設の宿舎以外の宿舎を使用する場合の家賃代は、研修歯科医の自己負担となります
当直 なし
診療所内の室の有無 あり
保険 全国歯科医師国民健康保険組合・厚生年金・雇用保険適用、
歯科医師賠償責任保険(自己負担)、労働者災害補償保険
健康管理 健康診断(年に1回)
外部の研修活動(学会、研究会等) 参加可。費用は自己負担
その他 普通救急救命講習会、その他研修参加あり

 

研修歯科医の募集及び採用方法

募集定員 臨床研修プログラムA : 4名
臨床研修プログラムB : 1名
応募資格 歯科医師免許取得見込みの者
出願締切 令和6年6月11日 ~ 令和6年8月31日必着
出願書類:履歴書、卒業見込み証明書、成績証明書、健康診断書
選考日 随時
選考方法 面接、小論文、書類審査により行う。
尚、マッチングの結果により仮契約を行い、歯科医師 国家試験の合格者のみ本契約となる。
また、各選考時に臨床研修プログラムA又は臨床研修 プログラムBの希望を出すこと。


院内見学も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

見学交通費は半額負担(領収証提出必要)します!
またオンラインでの見学も実施しておりますので、ぜひご参加ください。